総勢1000人を超えるアーティストとの繋がりを生かした企画力
2013年の創業以来、3000を超えるイベントやワークショップをプロデュースしてきました。多彩なアーティストや作家たち1000人以上との繋がりを活かし、企画段階から参画してイメージやメッセージを形にしてきた私たちの実績は、多方面から評価をいただいています。
こどもを対象にしたワークショップでは色とりどりの個性や純粋さを大切に、アートイベントでは「本物」との出会いを大切にーマザーディクショナリーの強みは、「手しごと」「自然との関わり」「文化」「伝統」「創造性」を常に意識しながら、今の時代に求められるものを丁寧に創り上げていくことです。
TRACING THE ROOTS〜旅と手しごと〜
2015年から毎年開催している合同展示会&マーケットの企画・制作・運営を行っています。「旅と手しごと」をテーマに全国から集まった表現者とともに、プリミティブで普遍的な想いを、新しい時代にふさわしいかたちでお届けします。
音楽と空想のパレード
マザーディクショナリーが運営する「かぞくのアトリエ」のイベント「音楽と空想のパレード」の企画・制作・運営を行っています。多彩なゲストによるワークショップなど親子で楽しめる工夫をちりばめ、多くの反響をいただいています。
DTC CREATIVE SESSION
次世代を担うティーンズと創り上げる「DTC CREATIVE SESSION」の企画・制作・運営を行っています。若者のフレッシュな感性と創作意欲を大切に育てているDTC(代官山ティーンズ・クリエイティブ)ならではの、創造力の祭典です。
景丘の家 SPECIAL MONTH
赤ちゃんから大人まで、多世代が集う「景丘の家」で開催する「SPECIAL MONTH」の企画・制作・運営を行っています。食、アート、科学の心にふれる展示やワークショップなど、アーティストや専門家と創り上げる独特の世界観が好評です。
キッズアートイベント
四季をテーマに、アーティストとこどもたちが共同で作品を制作する「キッズアートイベント」の企画・制作を行いました。アーティストの選定から運営サポートまで、こどもたちの感性を育む貴重な時間を創り上げています。
アマゾンコレクション「野生の手仕事と知恵展」
文化人類学研究者 山口吉彦氏が収集した少数民族の生活工芸品や生物標本・剥製を紹介する展示会のオーガナイズを行いました。希少な文化遺産を後世に遺し、厳しくも偉大な自然と共存してきた彼らの知恵や手しごとの魅力を伝えます。
アドレス・ディセ キッズアートイベント「ブルガリアのバラ祭り」
恵比寿ガーデンプレイス・ゴールデンウィークのひろば「You are my hope,You are your hope 」
DTC CREATIVE SESSION 2023
景丘の家 SPECIAL MONTH 2023
アドレス・ディセ キッズアートイベント -春-
TRACING THE ROOTS 2022
アドレス・ディセ キッズアートイベント -冬-
アドレス・ディセ キッズアートイベント -秋-
アドレス・ディセ キッズアートイベント -夏-
音楽と空想のパレード2022
DTC CREATIVE SESSION 2022
景丘の家 SPECIAL MONTH 2022