次世代を生きるこどもたちと暮らす中から
見えてきた視点をベースに、
企画、イベント、施設運営、マネージメント、
出版企画、プロダクト制作など
多岐にわたる分野で、
既成概念にとらわれない新たな視点で
提案を行い、活動を続けています。
2013年8月より、渋谷区こども・親子支援センター「かぞくのアトリエ」の運営を行っています。
旧代々木学童館を再生した居心地のよい空間は、乳幼児親子や小学生の居場所、交流の場となっています。
また、貴重な子育て期を楽しく心豊かに過ごせるよう、さまざまなプログラムも開催し、都会における子育てを応援しています。
2015年6月より、社会に出る前のこどもたちを対象にした施設、
渋谷区 「代官山ティーンズ・クリエイティブ」の運営を行なっています。
多感な年頃のこどもたちが「可能性を生み出し、夢を描く」場所として、居場所やレンタルスペースを備え、
クリエイターと出会える講座も開催。感性を刺激しながらふれあう場所づくりを行っています。
2019年3月より渋谷区恵比寿にて、“こどもと食”をテーマに、幅広い世代が集い、寄り添う居場所「景丘の家」の運営を行なっています。
囲炉裏を囲める共有スペースを中心に、見晴らしのいい乳幼児の部屋や、小中高生の居場所、
レンタル利用できるキッチンやスタジオを備えた全5フロアの施設で、世代を超えた交流が生まれる居場所づくりを行なっています。
2015年より「旅と手しごと」をテーマに
各地から集まった表現者とともに行う合同展示会&marketのプロデュースを行っています。
プリミティブで普遍的な思いと共に、
新しい時代に必要な何かをそれぞれの形でお届けしています。
マザーディクショナリーでは、
料理家 坂井より子さん、イラストレーター Jun Sasakiさんのマネジメントを行っています。
度重なる災害は、本来あるべき暮らしとは何かと問うきっかけになりました。
私たち作り手は次代を担う子どもたちに何を伝えればよいか。
わたしたちは環境に配慮し、極力自然の流れに寄り添うことのできる豊かさを求めたもの作りを続けています。
そんなもの作りの営みのなかで、使用に障りは無いものの傷の入った品や販売余剰品などを子どもたちが集う様々な施設へ届けたいと考えました。
子どもたちとその周囲にいる大人たちが僕たちの器を使ってくれることで、環境や自然への興味が湧いたり、
将来への豊かな暮らしへの助力となれば幸いです。
手の長いおじさんプロジェクト
私たちマザーディクショナリーは、子どもたちと健やかに時を重ねるプロジェクトを色々な形で取り組んでいます。
手の長いおじさん達にも協力してもらい、子どもたちや保護者たちと囲む食卓の時間もその一つです。
彼らの思いを伝え、その活動をサポートするため彼らの作る品を紹介します。
マザーディクショナリー
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
2019年10月
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
ぺぱぷんたす、アルフェテ工作室、ナショナル ジオ グラフィック、坂本美雨 Feat 久保田リョウヘイ、uzura・Pellicule、mafio、nagicoto、馬場わかな、前田かおり・砂原文、かえりやまひろこ、大脇千加子、宮嶋陽子&friends、LIVELIFOOD、こどものおみせ etc…
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
2019年9月
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
LIGHT YEARS/宝島染工 /WONDER FULL LIFE /pejite /O'tru no trus/つくも窯/mi'ndy /m.Funatabi/rynok vremeni/HOTEL VILHELMS /HAFA/meguru / warmer warmer /
logsee /kegoya /山本 彌 /アマゾン民族館 / 山口吉彦 (アマゾン民族館) × 成瀬正憲 (日知舎) etc...
代官山TC「DTCクリエティブセッション2019」開催
2019年3月
代官山TC「DTCクリエティブセッション2019」開催
冨沢ノボル、清水文太、アオイヤマダ、大沢伸一、前島祐樹、小川有紀、笠井ユウスケ、辰田翔、シマダボーイ、高橋春、えりなっち、ワタロー、清水舞手、NATSUKI HANYU、伏見京子(The HAPPENING)、渡邊梨紗(The HAPPENING)、UDA(The HAPPENING)、西村晃一(The HAPPENING)、中村理生、高木公美子、shinshin&TAKERU、BLACK MUSIC、小林慧多、ピース&ピース、(仮)、C&K、田端大地、MOARE KOROKU、横山八枝子、とよかず、与謝野久璃子、EIYU FILMS、Rui、FROLIC、UGA、KANTA、RINRIN、岩堀ミッシェルジェーン綾、山上日向、永井楓人、池部瑛大、鈴木悠大、宮原昴、TAKE IT BACK etc…
景丘の家イベント「オープニングday」開催
2019年03月
景丘の家イベント「オープニングday」開催
内田輝、花人形~FLOWER DOLL、アオイヤマダ、相良育弥、松本かおる、studio fujino、STUDIO pippi しげおかのぶこ、藤川孝之&カエリヤマアル、冷水希三子、寺本りえ子、坂井より子、釜浅商店 etc…
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
2018年10月
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
後藤朋美、仙石彬人、田中健太郎、CHATOY、栗コーダーカルテット&ビューティフルハミングバード、ヤスダ屋・安田花織、Cafe shima、平野妃奈、Goma、かえりやまひろこ、大脇千加子、宮嶋陽子&friends、手の長いおじさんプロジェクト、こどものおみせ etc…
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
2018年9月
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
LIGHT YEARS/WONDER FULL LIFE/宝島染工/仁平古家具店/O’tru no trus/つくも窯/中津箒(横畠梨絵)/mi'ndy/WELL LAID/左官都倉 都倉達弥/Yeah Right!! /藤川孝之/HOTEL VILHELMS & YORK /増満兼太郎/渡辺遼/十場天伸/石川昌浩/豊永盛人 /山崎大造/THINK GREEN PRODUCE /warmer warmer/neulo/HAFA/emic:etic/渡辺有子 FOOD FOR THOUGHT/岸本恵理子/植松良枝 etc…
代官山TC「DTCクリエティブセッション2018」開催
2018年03月
代官山TC「DTCクリエティブセッション2018」開催
森本千絵/日菜詩/古賀剛/スズキ拓朗/オクダサトシ/泰永優子/ヨースケ@HOME/水谷風太/冨沢ノボル/大脇千加子/尾島隆/GINGA no HAJIMARI/TOMOHIKO a.k.a HEAVYLOOPER/funny conversation/仙石彬人/kEnkEn/石若駿/nico.1/KAORI/しげたまやこ/clef hair&works/木下ようすけ/池部瑛大/篠原悠悟/河原凜/宮本洋平/角田純/すぎ工場/モンスターズ/A×M/Rem Egura/Mr.TT/Sakyo Rin/C&K/Masato&Riku/おさげちゃん/君変実験/UGA,Tommy,Leon etc…
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
2018年01月
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
『Baby Space』in JAPAN/sunui/WONDER FULL LIFE 大脇千加子/omu-tone/ホナガヨウコ/竹花いち子/riteco/hahaha!/良原リエ/STUDIO pippi しげおかのぶこ/大森木綿子/かえりやまひろこ/宮嶋陽子&friends/手の長いおじさんプロジェクト/こどものおみせ/佐々木諒/増田晴菜 etc…
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
2017年9月
「TRACING THE ROOTS 旅と手しごと」合同展示会&販売会 開催
LIGHT YEARS/WONDER FULL LIFE/宝島染工/麻こころ茶屋/House. /菜と果/中津箒(横畠梨絵)/mi'ndy/eavam/仁平古家具店・pejite/YAA!!/手の長いおじさんプロジェクト/菓子屋ここのつ/藤川孝之/熊谷幸治/小林和人/石川昌浩/HAFA/i a i/lente/ONE KILN/Lue/あゆみ食堂 etc…
代官山TC「DTCクリエティブセッション2017」開催
2017年3月
代官山TC「DTCクリエティブセッション2017」開催
ボンボン TV/辻本知彦/AOI/山崎円城/The muffin/FPM/ASUKA Yazawa/HD20/なごまり/AG/GINGA no HAJIMARI/TOMOHIKO a.k.a HEAVYLOOPER/Side menu/林陽里/佐々木諒/ clef hair&works/10size/三部べべ/サモサプロジェクト/ディウフモクタール太頼内田 etc…
「暮らしをつむぐ~より子式・日々の重ねかた」
2016年12月
「暮らしをつむぐ~より子式・日々の重ねかた」
季節の恵みをたのしみ、あるがままの自然体をたいせつに。より子式・家事のコツや日課、おしゃれと好きなもの、そして家族や子育てのこと。 心豊かにすごす日々を綴ります。
出版:技術評論社/取材・文:石川理恵/写真:馬場わかな/デザイン:葉田いづみ/編集:秋山絵美/企画進行:桑原紀佐子(mother dictionary)
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
2016年11月
かぞくのアトリエイベント「音楽と空想のパレード」開催
人形劇団プーク/momo椿*/音のてらこや/ミナ ペルホネン/大塩あゆ美/TAKIBI BAKERY/大畑由香/谷恵美子/しげおかのぶこ/松本えり子/市川麻衣子/植木明日子/かえりやまひろこ/totto&friends/keicoとfriends/鈴石真紀子&friends/すまあみ/circe/佐々木諒/代々木コーラスクラブ etc…
事業・プロジェクトに関するご相談、取材の
お問い合せなど、
こちらからお問い合せください。
後日、担当者よりご連絡申し上げます。
社名 株式会社 マザーディクショナリー
所在地 151-0066 東京都渋谷区西原3-14-5
URL https://www.motherdictionary.com/
事業内容 企画・制作・プロデュース 業務、施設運営業務、編集業務、マネージメント業務
E-MAIL info@motherdictionary.com
代表 尾見紀佐子
現在、株式会社マザーディクショナリーでは、
以下の職種の採用を募集しています。
代官山ティーンズ・クリエイティブ(https://daikanyama-tc.com)
のスタッフを募集いたします。(非常勤アルバイトのみ)
基本的なPCスキルの他、さまざまな特技をお持ちの方、歓迎です。
子どもたちの可能性の扉をひらく、
そして安心して過ごせる居場所づくりを 明るく一緒に創造して行きましょう。
良いご縁をお待ちしております。
<業務内容>
「代官山ティーンズ・クリエイティブ」運営に関わる業務全般
*特に音響や照明、楽器のメンテナンス得意な方 優遇
*今回は非常勤枠の募集となります
<勤務時間> (火・第三日曜 休館) 月・水・木・金 12:00~20:30
土 10:00~20:30
日・祝日 10:00~18:30
区立学校夏季休業期間 9:30~18:30
上記勤務可能な方(出勤日数は要相談)
<給与> 非常勤アルバイト 社会保険完備 交通費支給
<その他>
試用期間:3ヶ月有り
<勤務場所> 渋谷区代官山 代官山駅(北口)より徒歩5分
最寄り駅:東急東横線・副都心線 代官山駅
<応募方法>
履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)に該当する内容を
郵送またはメールにて下記宛てにお送りください。
書類選考の上、面談のご連絡差し上げます。
その際、メールにてご連絡致しますので
メールアドレスは必ずご記載ください。
応募書類の返却はいたしませんので、予めご了承くださいませ。
<送付先> 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町7-9 4F
代官山ティーンズ・クリエイティブ採用担当
tel:03-3780-0816
mail : info@daikanyama-tc.com
株式会社マザーディクショナリー
151-0066 東京都渋谷区西原3-14-5
https://www.motherdictionary.com