NEWS
2012.04.19managementswissiesリーフレット制作プロデュース
「足育」をコンセプトに独自のソールテクノロジーで靴づくりをしている
スイスの子ども靴「swissies」の靴を通し、親がサポートする重要性について料理家のワタナベマキさん、モデルのasacoさんご家族にモニターとしてご協力をいただき、リーフレットにまとめました。
————————————————————————————————————–アートワーク:ノニノコ
====
日本の子育てにおいて見過ごされてきた
「子どもの足の健康」と「靴選び」の密接な関係。
「子どもの足の健康」と「靴選び」の密接な関係。
じつは成人の約60%が足に何らかのトラブルをかかえているそう。
子ども時代の靴選びが影響を与えているらしい….ってほんとう?
子ども時代の靴選びが影響を与えているらしい….ってほんとう?
靴文化の長いヨーロッパでは専門の医療機関もあり
子どもは授業で学習するほど
未完成な子どもの足に対する認識が違う様なのです。
====
====
こちらのリーフレットはdictionary145号に同梱したほか、
春の会や、swissiesさんのイベントなどで配布いたしました。
swissies/リーフレット制作プロデュース
子どもの足の健康と靴選びの密接な関係を、足育をコンセプトに独自のソールテクノロジーで靴づくりをしている”swissies”の靴を通して考える誌面づくり。
対談参加クリイエター/asaco・平床政治・ワタナベマキ・ノニノコ